海外から故郷のラジオを聴く方法

技術

海外でも日本のラジオが聞きたい。しかも地元の。
そんな望みを叶え方についてradikoのエリアフリー機能を使った方法を紹介したい。

画像提供:ぱくたそ

ほぼ結論を書いてしまったが、radikoを利用し、エリアフリー機能を使って任意の地域のラジオを聴くという方法である。

しかしradikoは基本的に日本国内での利用しかできない。
なので、このエントリーでは「如何にして海外からradikoを聴くか」という事がメインとなる。

ステップは2つ。

  1. 海外からradikoを聴けるようにする
  2. radikoで任意のエリアのラジオを聴けるようにする

まず、海外からradikoを聴くにはVPNを使用し、日本のIPアドレスでアクセスする。
確認できた限りではこの方法によりPCでのブラウザ経由、iPhoneのアプリ利用で聴くことが出来る。
(iPhoneでは念のためradikoに対してGPSはoffにしている。)
私が使用しているVPNは12VPN(中国からはこちら)で、このVPNを通せば日本扱いされる。
一時期お試しで使用していたセカイVPNではタイミングの問題なのか、恒常的な問題なのかは分からないが、iPhoneアプリで聴くことが出来なかったので、VPNにも拠るかもしれない。

次はエリアの設定だ。
上述の12VPNを利用した場合、サーバーが東京にあるのか東京のラジオ局がデフォルトで聴けるようになる。
東京のラジオが聞きたい人はこれで解決であるが、タイトルにもある通り故郷(非関東エリア)のラジオを聴きたい人はこのままでは聴く事が出来ない。
そこで有料サービスとなるがradikoのプレミアム会員になり、エリアフリー機能を使用する。
以前配布されていたrazikoというアプリや、聴きたいラジオ局のエリアにあるVPNサーバーを利用するという方法も技術的には可能であると思うが手間を考え私はお金で解決する事をお勧めしたい。
故郷である実家にVPNサーバーを立ててそちらへアクセスするなんて方法もあるが、そう言ったレベルの人はここへ方法を調べに来ないと思うので考慮しない。

私が利用している12VPNのサーバーが東京であるように、大阪にサーバーを設置しているサービスは時々見かける気がする。
IPアドレスの確認までしていないがセカイVPNは大阪っぽい挙動だった。
なので、自分の聴きたい地域と合ったVPNサービスがあればプレミアム会員にならずに済むので安上がりであるが、地方にサーバーを設置しているのは多くないと思われ、日本のどこかのサーバー+プレミアム会員という組合せが手っ取り早いと思う。
その辺は各自の希望に合わせて判断していただきたい。

なお、VPNを使用することで海外からradikoを聴くことは可能であるが、radikoの利用規約的に問題あるかどうかについても各自の判断して欲しい。

コメント

  1. […] ルに到着以来開けっ放していたスーツケースの整理を行う。なお、BGMはYouTubeだけでなく地元のラジオを聴いたりもした。15時頃 水とコーヒー、紅茶を依頼フロントに電話して依頼する訳 […]

タイトルとURLをコピーしました