緊急通報時の注意

IP電話からの緊急通報を実現する新サービス登場へ–米カンファレンスにて|CNET Japan
私の家でもADSLと一緒にIP電話を導入してます.国内どこでも同じ料金でしかも安くかけられる上,同業者,提携業者間なら無料で通話が可能で便利です.
しかし安くて便利といっても緊急通報ができないようでは不安ですね.
私の家の場合はADSLを使っているのでNTT回線はあります.
なので110番や119番といった緊急通報の場合は自動的にNTT回線に切り替えて繋いでくれるらしくリンク記事の様に繋がらないという事態はなさそうです.
最近はおとくラインメタルプラスなどNTT回線でない電話サービスも始まってきているようです.
これらの業者で緊急通報(110,118,119)へ繋がらなくなる事はありませんが,どうもガス漏れ検知が利かなくなるようです.
詳しい事はよく分かりませんが,うちの場合,電話線がガス会社と繋がっていてガス漏れがあった場合ガス会社へ自動的に連絡が行くようになってるらしいんです.
それがNTTでなくなるとできなくなるかもしれないということです.
おとくラインやメタルプラスの導入を考えていたんですが,ガス漏れ検知ができないようなら諦めるつもりです.
緊急電話ほどではないかもしれませんが,新サービスを受ける場合は何ができて何ができないのかをしっかりと把握する必要がありますね.
緊急電話繋がりでもう一つ.
携帯電話で110番や119番へかけた場合,必ずしも最寄のところへ繋がるとは限らないので,しっかりと場所を伝える事が肝心だとか.
IP電話を始めとする各種電話サービス.特だと思って無暗に飛びつくと意外なところに落とし穴があるかもしれません.下調べは重要ですね.

コメント

  1. […] 以前,IP電話等新しい回線を導入する際は気をつける必要がありそうだと書きました. その時に参照したのは,契約していたIP電話から警察に通報が出来なかったというアメリカでの事例の記事であり, 日本で展開しているNTTのひかり電話やTEPCOひかりのIP電話の場合はどうなのかについては触れませんでした. その辺についてちょっと書こうと思います. NTT東の「ひかり電話」で110番できない不具合|ITmedia […]

タイトルとURLをコピーしました