デイトレード向けPC

パソコン工房ブランドでお馴染みのアロシステムから5画面出力対応のPCが発売されたとの事.アロシステム、5画面出力対応のデイトレード向けPC|PC Watch

広がるライブドアショック

ライブドアショックで株式市場の下落が起こった17日.その翌日の18日になっても影響は収まらず,更に拡大した感すら感じられる状態となった.

ライブドアショック

16日の後場終了後に入ってきた,ライブドアが証券取引法違反の疑いで捜査を受けているというニュース.このニュースは翌日,17日に予想以上の影響をもたらした.ライブドア、M&Aに絡む風説の流布の疑いで強制捜査へ|CNET Japan

プロダクションI.Gの初値

21日に上場したプロダクションI.Gだが,初日は買い気配のまま初値がつかず,翌日,22日に公募価格の約3.5倍の1,800,000円の値をつけたようです.3.5倍か~.凄いな.関連リンクプロダクションI.G初値は公開価格3.5倍、ゲームポッ...

プロダクションI.Gの公募価格が決定

以前取り上げたプロダクションI.G上場の話.Tokyo IPOに拠れば公募価格は510,000円だそうです.売買単位は1株なので,そのまま510,000円と言う事ですね.株式公開予定日は12月21日.果たして初値はいくらになるのでしょうか?...

プロダクションI.Gが上場

私個人としては攻殻機動隊でお馴染のプロダクションI.Gですが,そのプロダクションI.GがJASDAQへの上場するようです.プロダクションI.GがJASDAQ上場へ|ITmediaに拠れば JASDAQ証券取引所は11月16日、アニメ製作会社...

東証のシステム障害

先週の火曜日,11月1日に東京証券取引所のシステムに障害が発生した.世界的に見ても重要な証券取引所の障害だけに大きく報道されたので,その影響については周知の通りだし,詳しい事はリンク先に委ねたいと思う.東証が一時全機能停止 システム不備露呈...

証券会社の話

カブドットコム証券とMeネット証券が合併に調印、ネット専業証券第3位に|CNET Japanマネックスが東証一部市場へ--ソニーの持分法適用会社から除外|CNET Japanこの2つの話
タイトルとURLをコピーしました