技術 Bufallo WZR-HP-AG300HでDD-WRTからOpenWrtのインストール 詳細は後述するが、ルーターでVPNを構築する必要があり、掲題の通りDD-WRTがインストール済みのWZR-HP-AG300HにOpenWrtをインストールする必要があった。しかしながら人よりは詳しいものの、プログラミングをしたりコマンドを打... 2020.04.26 技術
技術 GearbestでFIMI PALMが安すぎる件 昨年末頃からDJIのOsmo Pocketのライバルになると注目されていたFIMI PALM、本気で購入したいと価格を調べていてGearbestが安すぎると感じたので声を大にして言いたい。 2020.04.12 技術紹介
技術 中国で買った大陸版小米スマホ(Xiaomi Redmi4)にカスタムROMを入れる 中国で買ったRedmi4(現地名称:红米4)にGoogle関連アプリを入れられるようにして、一通りのアプリを入れてどうにか使用してきたが、やはり大陸版ではGoogleとの親和性が低い、ということでグローバルROMを入れたいという思いが強くな... 2017.07.31 技術
技術 Chrome 56以降でradikoを聞く設定 PCでradikoを聞こうと思ったら再生されない。Flash関連が悪いことはポップメッセージで分かったのだが、MacやSafariについてしか記述がなく自分の場合はどうすれば良いか分からなかった。どうやらChromeのバージョンアップに伴う... 2017.03.21 技術
技術 小米のスマホを買った話 小米のスマホ、こちらの言葉で使うと红米手机(redmi)を買った。購入してから随分と日が経ってしまい、当初購入した红米手机3Sのレビューでも書こうと思っていたのだが、今となってはその後発売した红米手机4も買っているので合わせて紹介したい。 2017.03.18 技術
技術 小米之家に行ってきた 中国に来く前から小米には興味があり、GIGAZINEの記事を読んで行ってみたいなと思っていたら、台湾へ行かなくても自分の行けるエリアに小米之家(xiao mi zhi jia)があると分かり早速行ってみた。見てきて感じたことを書き連ねたいと... 2016.08.14 技術
技術 ポーランドのプリペイドSIM事情 現在ポーランドに来て1ヶ月経つ。SIMフリースマホであるnexus5を持ってきているのでSIMを現地調達して色々と試して見たことを報告したいと思う。 2015.10.25 技術