構築 PHPの更新 1年以上更新していなかった当ブログだが、隔離生活で時間を持て余し手が付けられるところはちょっとだけ最適化をしている。そんな中実施した項目の一つ、PHPの更新について記載したい。 2020.04.02 構築
構築 ひとまず引っ越し完了 ゴールデンウィークの連休を利用してblogの引越しを行った。フォーマットは以前使っていたMovable Type(MT)からWordPressへ。サーバーは同じ運営元なのですがXREAからバリューサーバーへの変更です。 2015.05.05 構築
構築 SQLiteへの移行に成功 どうも不具合が残っているらしいMovable Type 3.2-ja-2を不自由なく使っていくには,BerkeleyDBの使用を止めなければいけないようでした.しかし前回mt-db2sql.cgiによるSQLiteへの移行に失敗しています.... 2006.01.09 構築
構築 エントリーテスト MTをバージョンアップしたり,ダウンしたり,分かりもしないデータベースのバックアップから復旧を図ってみたり…一応なんとかなったっぽいので確認のためエントリーのテスト.何とかなってなかった場合はこのエントリーは消えるかも. 2006.01.06 構築
構築 Movable Type 3.2-ja-2へアップ 今までは3.17を使っていました.データベースとか難しい知識を持たずにMovable Typeを使っているので,バージョンアップは常に慎重です.バージョンアップの報告をいろいろ見て回ると,おかしくなったデータベースを自分で修正したりしている... 2006.01.04 構築
構築 Quickvoter を設置してみた 簡易アンケートができるQuickvoter というものを設置してみた.登録が必要だが設置はとても簡単.自分のサイトに合わせたりといった,自分好みのデザインにする場合はちょっと弄らないといけないので面倒だけど,ただアンケートが取れればいいとい... 2005.09.18 構築