考察

考察

ジャパンレールパスの代用を考える

長期休暇のときは青春18きっぷを駆使し,自転車を片手に遠出をしたりしていた私ですが,このきっぷの存在は知らなかった.最も知っていても使えなかったわけだが….日本で買えない「ジャパンレールパス」って何?|excite●日本を観光目的として短期...
考察

どうせなら200ロール作るか

以前東急ハンズで一万円札のプリントを施されたトイレットペーパーを見た気がする.一万円冊以外にもバリエーションがあり,面白かった記憶がある.そんな面白いトイレットペーパーを自分で作ることができるそうです.QRコードつきも!進化するオリジナルト...
考察

新入生勧誘

今日,情報処理技術者試験の初級シスアドを受験してきました.某大学で受験をしたんですが,この時期は新入生の勧誘関係のビラで掲示板が埋め尽くされてました.その中の一つに気になったものがあったので取り上げたいと思います.テニスサークルの勧誘らしい...
考察

やっぱりキョロキョロしてみよう

先日のエントリー(たまにはキョロキョロしてみよう)では足元である,路上にかかれている「止まれ」の記事と,視界に入らず過ぎてゆく壁に取り付けられた地下鉄の路線図での発見を取り上げたが,今回の視線の先は上だ.立川駅に隠された? 特急のヘッドマー...
考察

たまにはキョロキョロしてみよう

知らなかった.言われてみればそうだったかもしれないが,気づきはしなかった.交通規制のトマレには「とまれ」と「止まれ」の2種類があるとは….そして今では「止まれ」に統一する決まりになっているとは….「とまれ」&「止まれ」のあいだに歴史あり|e...
考察

これは便利っ!!なのか?

北海道で見つけた米缶って何?|excite米缶というものがあるらしい.どういうものかというと,ジュースなどと同じような缶に米が入っているという代物との事.中に入っているお米は「ほしのゆめ」という北海道産のブランド米で,一缶にちょうど150グ...
考察

ここまで来た,電車広告

通勤,通学で電車を利用する方は時々中吊り広告が統一された電車に乗る機会があるんじゃないでしょうか?車体にラッピングを施したのもありますね.しかしこれは,広告場所がそこにとどまっていません.マンホールのある電車が名古屋を走っていた|excit...
考察

熱い商品

毎度の事ながらExcite Bitを見ているとこんな記事を見つけた.涙に負けない、少女マンガのヒロインメイク|exciteパッケージが思わず目を引く,その名もヒロインメイク.少女漫画にありがちな(読んだ事ないけど)雨に打たれながら涙するシー...