技術

hotmail.co.jpを取ってみた

この前友達とメッセ用のアドレスを交換したら,相手のアドレスがhotmail.co.jpだった.やり取りをしながらそういや去年の11月だかにhotmail.co.jpのドメインが始まったとかどこかで見た気がするなぁ等と思い,ちょっと調べてみま...
技術

デザインバーコード

デザインバーコードなるものがあるらしい.こんなのあり? デザインバーコードいよいよ登場考え出したのはデザインバーコード社の方たちで,社のサイトに行けば他にもサンプルを見ることが出来ます.また,上の作品の他にもたくさんの作品が載った『バーコー...
写真

デジカメプリント

デジカメで撮った画像を写真としてみるためには写真屋などに持っていってプリントしてもらうわけですが,もしかしたら業者によってプリントのされ方が違うかもしれません.既にプリントした事がある画像が複数必要になり,焼き増しみたいな感じでまたプリント...
構築

Amazonアソシエイト

Amazonアソシエイトを始めました.アフィリエイトの一種でリンクを通じて買い物をすると紹介者に紹介料が支払われるというシステムです.最近アフィリエイトはどこでも見るので説明はこの辺にしておいて,本題に写ります.実はアソシエイトのリンクを設...
構築

blockquote(引用)のスタイルを変更

blogはその性質上いろいろなところから文章を引用してきて使うことも多いです.そのときに使う<blockquote>タグですが,これを使った部分が一目でわかるように背景色を変えたりしているのを他のblogでよく見てたんです.今まではインテン...
構築

人気blogランキングに登録

人気blogランキングというものに登録しました.登録完了画面でバナーを使用する場合は下の画像をダウンロードしてお使いください。と,あったんだけど,どこにも画像が見当たらない.どうしたもんか….どこからか取ってくるかなぁ.一票入れる
写真

[写真]のカテゴリーを追加

去年の夏前にデジカメを買ったんです.FZ2ってやつです.外見はゴツイんですが,意外と低スペックで,200万画素しかありません.しかしL版でのプリントなら150万画素程度で十分との事だったので購入を決意しました.なんと言ってもこれが2万円だっ...
構築

このサイトはXREA.COMのサーバを使っています

のURLを見れば明らかですが,このサイトはXREAという所のサーバを使ってます.トップ右下にもリンクがありますね.無料でありながら痒いところに手が届く充実したサービスでなかなかの支持を得ているようです.私もこことは別のサイトで,やはりXRE...