2005-11

考察

こんな言い回しにご注意

Excite Bitにこんな記事があった.ガイドブックのこんなフレーズにご用心!?この記事を読んだとき,正直驚いた.
R25

ひっそりと(?)「ビジネスR25」が配布中

「ビジネスR25」というR25の特別号がある.私の知る限りでは11.24発行のR25(No.70)のR25総研でしか告知されていない.手に入れた「ビジネスR25」によると配布期間は11/28~11/30となっているので,月曜日(28日)にラ...
紹介

「フジ・IG・ラボ・フォー・ムービーズ(FILM)」設立

いきなりFILMと言われても,それがどうしたと思うかもしれないが,ここで言うFILMとはフジテレビジョンとプロダクションIGが共同で新たに設立する「フジ・IG・ラボ・フォー・ムービーズ」の略称の事である.アルファベットで当てるとすれば,おそ...
紹介

Einstein氏も当blogを絶賛

Engadget Japaneseにあったギガバイト・アインシュタインのエントリーにあったネタ.面白かったのでメモ的に…
自転車

Amazonに「スポーツ」ストアがオープン

11月17日に書籍販売などでおなじみのAmazon.co.jpが新たに「スポーツ」ストアをオープンさせた.個人的に気になるのはやはり自転車関係の商品であり,早速行って見ると自転車カテゴリーがあった.他のお店に比べて価格はどうなのか?ちょっと...
考察

単位を変えてみる

車なら時速何km,体重ならkgと通常使う単位は,使われるものによってほぼ決まっている.通常使わない単位で置き換えてみると意外な発見があったりすることもある.例えば100kgを超えている人を0.1トンと表すとどうだろうか."0.1"という数字...
紹介

量産型”コレジャナイロボ”

大量生産,大量消費と批判的に使われる事もある"大量生産"だが,多く造る事によって我々消費者に安く手に入る事もまた事実であり,悪いのは"使い捨て"であって"大量生産"ではない.物が広く普及するには価格を下げる必要があり,そのための大量生産,量...
自転車

自転車の新しい形

Treadmill Bike(トレッドミルバイク)と呼ばれるその新しい自転車は漕がない.走る事によって走る,全く新しいタイプの自転車である.treadmill【名】 トレッドミル、踏み車、単調{たんちょう}な仕事{しごと}英辞郎画期的すぎる...