2005-10

紹介

ちょっと特殊なガテンタオル

夏に自転車ツーリングへ行くときに首に巻いたり,ヘルメットで変になった髪型を隠すのも兼ねて頭に巻いたりとタオルは非常に重宝する.ラーメン屋やお好み焼き屋などにいる人がよくやっていそうなタオルを頭に巻いて縛るという単純な行為.しかしこのタオルを...
R25

R25によく出てくるキャラ

表紙を始めR25の各所に出てくるあのキャラクター(下図参照)を一体誰が書いているのか以前から疑問だった.←こいつR25的さんによると,どうやら「寄藤文平」さんという方らしい.驚いた事にあの大人たばこ養成講座を書いている人との事.最近では時々...
R25

R25 [10.27 No.66] Pickup

R25 Pickupでは今週のR25に記載されていた中で特に興味深い内容を取り上げて行きます.今回は今週の招待状にマンガの特集が組まれていたのでまとめて見ました.
紹介

エルゴノミクスで仕事,ハカドル

今週のR25の記事にイスについての記事が載っていた.最近はパソコンの前にいる時間が非常に長く,当然座っている時間も長い.長時間座っていると,同じ格好でいるのが辛くなってくる.立っている事は大変だが,座っていてもやはり疲れる.やはり疲れないイ...
紹介

ニュースのポッドキャスティング

読売新聞がニュースをポッドキャスティング|ITmedia 読売新聞東京本社は10月24日、ニュースや社説のポッドキャスティング配信をニュースサイト「YOMIURI ONLINE」上で始めた。ちょっと情報が遅いですが,便利だと思うので紹介.ダ...
紹介

うるう秒とNTTの時報

以前うるう年とうるう秒で取り上げたように,来年の1月1日に「うるう秒」が採用され,通常よりも1秒長くなる.さてこの午前8時59分59秒の後に追加される午前8時59分60秒,お馴染みのNTT時報案内ではどうなるのかという疑問があるが,その疑問...
技術

「OpenOffice.org 2.0」 遂に正式リリース

OpenOffice.org 2.0のベータ版が登場したことをフリーのオフィスソフトで紹介してから半年以上経ってしまいましたが,遂に正式版が登場しました.オープンソースの生産性スイート「OpenOffice.org 2.0」の正式版が登場|...
紹介

iPod nanoの液晶画面,遂に訴訟へ

一部のユーザーがiPod nanoの画面は傷つきやすいと言い出し,それに対してAppleはそのような事実はないと答えていた.その問題が遂には訴訟問題へと発展したようだ.iPod nanoの「傷つきやすい画面」が裁判沙汰に--米で集団訴訟|C...