HS印 ササキハードストロングの正体

Excite Bitからの話題です.
飲食店を制覇するHS印、「ササキハードストロング」って“だれ”だ?

飲食店に行くたび、昔からずっと気になっていた存在。それは、底部に「HS」「SASAKI HARD STRONG」の文字が刻まれたグラス。

そんなに意識していませんでしたが,言われてみると確かに外食でよく見かけるグラスです.
一体どこの誰なのでしょうか?

どうやらこのガラス製品を作っている企業は東洋佐々木ガラス株式会社というところらしい.
昭和42年からあり,今では全国の飲食店で過半数を閉める状況だそうだ.
そりゃ,見掛けもするだろう.
この普及には訳がある.

過去にヨーロッパ経由のグラス全面を強化する「全面強化ガラス」の製品が突然割れるという問題が多発したことがあった。
「グラスで割れやすいのは、圧倒的に口の部分。それで、当社では口の部分からグラデーションで強化をかける工夫をしたところ、突発的に割れず、落下などで割れても飛び散らない製品ができたんです」
「待ち望まれた製品」として、当時、新聞等が取り上げ、一気に全国に普及したのだという。

割れないように全部固めてしまおう,という考えと,
割れやすい所だけを強化する,という考え.
前者は欧米の考え方らしいな,なんてステレオタイプな発想をしてしまいました.
普及に当たって,各メディアで取り上げられた事もありますが,
実際に商品が優れているからこそ普及したんだと思います.
すばらしい企業努力ですね.
ちなみにこのHS印のグラスは合羽橋などの道具外で一般人も購入する事ができるそうです.
調べてみたら楽天などで通販もありますね.
1つあたり200円弱と言った所でしょうか….
友達を家に呼んだときなどに,カフェなどで見かけると言うお洒落(?)なDURALEXのグラスではなく,
あえてHSのグラスを出し,「このグラス,どこかで…」という顔をしている友人に対してこの話を自慢げに語ってみたいもんです.(笑

コメント

  1. タム より:

    ガラス容器の裏に着目されるところなんぞ、あなたは「偉い!」。『思慮g』さんは行動的な方のようですので、幅広いブログが特色ですね。わたしが初めて『思慮g』さんをみたのは「衛星写真」のブログからです。そのときはその手のプロなのかと思いました。あなたはCIAの人でしょう?

  2. earther より:

    始めましてタムさん.
    今回のネタはExcite Bit コネタから仕入れたものです.
    流石にガラス容器の印に”着目”→”調査”という行動力は私にはありません.(^_^;
    他のエントリーも見ていただいているようで,定期的に見てくれている方がいると分かって嬉しい限りです.
    これからもじゃんじゃんコメント残していってください.

タイトルとURLをコピーしました