R25 [4.7 No.39] Pickup

今週のR25に記載されていたなかで特に興味が合った内容があったので取り上げたいと思います.
今回はQRコードとキログラム原器を取り上げます.

・QRコード
段々と有名になってきました.
最近はいろいろなところで目にします.
R25に載ってる広告にもあたりまえの様にあったりしますしね.
記事の最後に目新しいうちに使って周りに差をつけよう。ってありますが,全く同意見です.
その内一般的になっちゃいますからね.
個人的な話をすると,私の使っている携帯は赤外線通信ができないのでQRコードはなかなかありがたいです.
年度の始まりのこの季節,携帯の番号やメアドの交換なんかをする機会も多いかと思います.
赤外線通信ができれば一瞬なんですけど,私はできないので,あらかじめ自分のQRコードの画像を携帯に取り込んでおき,教える相手に読み取ってもらいます.
普及してきていると入っても,読み取れない端末もまだあり,機能があっても使いこなせていない人とかもいるので正直微妙ではあるんですが,いちいちメールアドレスを打つのよりはいいかと思います.
もっとも,QRコード使ってるぜ的な優越感があるのは確かですが….
そんな理由から自分の名前,番号,メアド等を入れたQRコードを持っておくのはおすすめです.
名詞の裏に印字するのも目を引いていいかもしれません.
自分が赤外線通信をできても相手が対応していなければ通信できませんしね.
そして,QRコードの作り方ですが,R25にもあるようにdocomoauvodafoneの3キャリアは作成ソフトを提供しているようです.
また,QRのススメQ作くんではweb上で簡単に作れます.
web上での作成はソフトをダウンロード,インストールするといった手間がありませんが,
個人情報を入力するのでセキュリティーに関しては自己責任でやるようにしましょう.
詳しくはサイトのポリシーを読んでください.
多少手間はかかりますが,ローカルで作成すれば情報漏洩のリスクは低くなると思います.
その辺は各自の判断にお任せします.
ちなみに私はQRのススメを使っています.最初に見つけたのがそこだっただけという理由ですが.
最後に思慮gのQRコードを張っておきます.携帯で見ない方がいいと思うので,意味ないですけど….
思慮g
余談ですがQRコードのQRはQuick Responseから来ているそうです.
そしてQRコードはデンソーウェーブの商標です.

・キログラム原器
何をもってして1kgとするか?
それはキログラム原器と同じ重さのものを1kgという.
キログラム原器は直径39mm×高さ39mmの白金・イリジウム合金の円柱型をしているそうです.
SI基本単位で唯一明確に定義されていないのが重さだけで,質量を除く他のSI基本単位はきちんと定義されているんです.

時間(秒/s)…セシウム133原子の基底状態の2つの超微細準位間の遷移に対応する放射の 9,192,631,770 周期の継続時間
長さ(メートル/m)…1/299,792,458 秒の時間に光が真空中を進む距離
電流(アンペア/A)…無限に長く、無限に小さい円形断面積を持つ2本の直線状導体を真空中に1メートルの間隔で平行においたとき、導体の長さ1メートルごとに2×10-7ニュートンの力を及ぼしあう導体に流れる電流の大きさ
温度(ケルビン/K)…水の三重点の熱力学温度の1/273.16。温度間隔も同じ単位(補足:1/273.15ではない)
物質量(モル/mol)…0.012kgの炭素12に含まれる原子と等しい数の構成要素を含む系の物質量
光度(カンデラ/cd)…周波数 540×1012Hz の単色放射を放出し、所定方向の放射強度が683分の1W/srである光源のその方向における光度
Wikipediaより

これだけ厳密に定義されていて質量に関してはキログラム原器の質量って定義ですからちょっと意外であり面白いです.
重さってなかなか不思議なものですよね.
何がその重さをそうたらしめているか分からないですから.
まぁ,難しい話は物理屋さんに任せて今日は寝ますかね.(笑

コメント

  1. 今週のR25 (・∀・) 050407

    (2005 4.07号 No.39)
    [:見る:]今週の気になる記事
    ロング・インタビュー 崔洋一
    「楽しい仕事が、仕事の奥行きを知らしめ…

  2. hatopop より:

    こちらもTBさせていただきましたm(__)m
    私の携帯は古い(N505i)なので
    QRコード対応してないんですよ(ノД`)シクシク
    アクセスリーダーという機能はあるのですが・・・
    おそらくQRコードに持っていかれたんですね。
    携帯、買い換えたくなりました。

  3. earther より:

    こちらもコメントを…
    hatopopさんのコメントを読んでアクセスリーダーなる機能を始めて知りました.
    読み取り精度はどれほどなのか分かりませんが,便利そうじゃないですか.
    QRコードがあるところには横にURLも書いてあるでしょうし.
    ダメですかね?

  4. hatopop より:

    こんばんわ。
    アクセスリーダーの精度はいまいちですね。。
    アドレスが長いとその分カメラをひかなくてらならないので
    結果、文字が小さくなる→読み取れないorz
    それになんといっても
    やはり“QRコード”ってのがうらやましいですw

  5. earther より:

    なるほど.
    “長いアドレス”の事は考えてませんでした.
    カメラを引いちゃうとどんどん精度落ちちゃいますからねぇ.
    QRコードは長いURLでも正方形に納められるのでアクセスリーダーの様にはならずに済みますね.
    また,コードが2次元方向に展開しているので情報量が多くなってもそれほどカメラを引かなくて良さそうですしね.
    QRコード,便利ですよ.( ̄ー ̄)ニヤリ

  6. トラックバックついた (ノ^^)ノ

    記事が掲載された号は「R25」についたトラックバックをチェックするのが習慣(それほど書いてないだろ・・・)のミツイです。
    ついてると嬉しくて、ついてないと凹み…

  7. kimico より:

    はじめまして。QRコードの件でTBさせていただきました~。
    手が滑って2重投稿してしまってゴメンナサイ!
    QRコード、便利っすよね!
    携帯でチマチマ入力するのが苦手なので、バンバンコード化して読み込ませてます。
    特にアドレスの登録がラクですよね~。

  8. earther より:

    はじめましてkimicoさん.
    まさかR25のライターさんが来られるとは思ってもみませんでした.
    TBはこっちで一つ削除しておいたのでお気になさらずに….
    そちらのエントリーを拝見したところQRコードの読み取りがブームのようですが,こんなのもありますよ.
    読み取りし放題です.(笑
    QRコードBlog

  9. […]  p.13 下[IT]QRコード R25 [4.7 No.39] Pickup(サイト内) 参照  p.18 下[雑学]ブラックデー […]

  10. […] QRコードって何って方は以前のエントリーを御覧下さい. 上のエントリーのコメント欄にも書いたんですが内容がQRコードで書かれていると言う異色のblog,QRコードBlogさんで見つけた情報です. (あっ,今気がついたけど,このサイト,カウンタもQRだ.凝ってるなぁ.) 都バスの停留所で携帯電話バス情報サービス、実証実験を開始|nikkeibp.jp 簡単に言ってしまえば […]

タイトルとURLをコピーしました