2005-09

ハチクロにはまる

深夜にやっているアニメを偶然見る前はハチミツとクローバーと言う名前すら知らない状態だったけど,今ではすっかりはまってしまった.
技術

1日だけカーナビを使う

カーナビは確かに便利だが,高い.遠くへ旅行するときを始め,知らない土地へ行く際に役に立つが,毎日旅行へ行く訳でもなく,基本的には近所を移動するだけという人は多いんじゃないかと思う.そんな人たちにはこのサービスは画期的なものではないだろうか?...
自転車

乗鞍ヒルクライムの準備 -サイクロコンピュータ購入編-

サイクロコンピュータ,サイクルメーターなど呼び名は異なるかもしれないが,要は自転車用のスピードメーターである.今の自転車に乗り始めた当所から使っていたメーターは去年なくしてしまったので,それからはスピードメーターなしでやってきたのだが,今回...
紹介

「駅探」に勝て!!

駅前探検倶楽部を始め様々な乗り換え検索サービスがある.始めていくところへどういったらいいかを調べたり,電車賃がいくらになるか調べると言った事も簡単にできる.携帯電話から利用できるサービスもあり,待ち合わせにおくれた場合にどれくらい遅れるのか...
技術

URLの圧縮サービス

長いURLを短くするサービスがあります.もっとも分かりやすい使用例が地図サイトを誰かに伝えるときだと思うのですが,非常に長いURLをメールで送る際にURLの途中で改行されてリンクが正しく機能しないときがあります.特に携帯電話へメールではUR...
紹介

災害伝言サービスの体験

日にちが変わってしまったが,9月1日は防災の日であり,また,まだ防災週間(平成17年 8月30日(火)から 9月 5日(月)まで)の最中である.災害時に家族などと連絡を取る手段となる災害伝言サービスをこの防災週間の間,試用することができる....
紹介

メニューにはただ「天丼」,だが…

私が利休庵を知ったのはツーリングGO!GO!だかジパングツーリングだかのバイク雑誌です.そこには店名はなかったものの,巨大な天ぷらが乗った天丼が載っていました.場所が霧ケ峰や美ヶ原を結ぶビーナスラインの近くにあることもあってかライダーには結...
自転車

乗鞍ヒルクライムの準備 -速乾ウェア購入編-

今回の旅の行き先が乗鞍だからと言う訳ではなく,私はツーリングの際は基本的に速乾ウェアを着る.この機会に私が勧めるメーカーや素材を紹介したいと思う.と言っても私の走行時のスタイルは走る時期が夏と言う事もあり,Tシャツにハーフパンツと言ったもの...