「1年分」の基準

以前「1人前」の基準というエントリーで「1年分」ってのは一体どれくらいなのか,
と書いていましたが,その答えがありました.
相撲の優勝でもらえる副賞「1年分」はどんな基準か?|excite
記事の出だしには「焼肉の一人前基準」の話が載っており,皆同じようなことを考えるんだなあと思いました.
本題の「1年分」の基準はというと

副賞でもらう『1年分』の量は、提供してくれる団体側で決めているんですよ。

なので提供側によって違ってくるらしい.
例としては「大関」の「ワンカップ大関1年分」は180mlの瓶詰めで360本
米の1年分に関しては,全農によると1年分じゃなく、30俵(これは1俵が60kgで、大人一人あたり年間で食べる米の量が60kgといわれている)となっているらしいです.
要は提供側のさじ加減で,適当って事ですね.
「1年分」の量は分かったのですが,この記事でいくつか気になるところが…
提供側が決めるとあるが,

「ガソリン1年分」はアラブなどが決めている

そうなのか?
提供側ってどこかの石油会社などではないんですか?
いやっ,アラブの企業が提供してるなら良いんですが,日本のスポーツのスポンサーになってもあまり意味がないような….
そして,最後の書かれている

宮崎県知事賞として「宮崎牛1頭分および野菜1トン分」などもある。

の記事.
牛は丸々1頭ではなく1頭分になっており,自分で解体しなくてよさそうです.
ところで,この”分”ってのは重さを基準にするんですかね?
「1人前」,「1年分」に続いて「1頭分」という新しい疑問が浮かんできました.
しかし更に気になるのは野菜1トン分
この”分”は不可解です.
野菜1トンは1トンじゃないんでしょうか?
なにが”分”なのでしょう.
別の意味で疑問が残ります….

コメント

タイトルとURLをコピーしました