動物の鳴き声における絶対的な表現

昔,犬はアメリカでは「バウワウ(bowwow)」と鳴き,
ニワトリは「カッカドゥルドゥー(cock-a-doodle-doo)」と鳴くと聞き,
アメリカにいる犬やニワトリはそう鳴くものだと思っていた時期があった.
しかし実際はそんな事はない.
単に英語で犬やニワトリの鳴き声を表現するときにそう言うだけであって,
犬やニワトリはどこにいようと同じように鳴くのだ.
当たり前かもしれないが,
私はこの結論に至るまでに随分と時間を要した.
と言うのも,始めに

犬はアメリカでバウワウと鳴く

などと教えられたからに他ならない.
なぜ

犬の鳴き声をアメリカではバウワウと表現する

と言わなかったのか.
その不適切な説明に対しては未だに釈然としないが,
今回言いたい事は英語教育のあり方についてではないので,この話は置いておく.
以下本題.
日本語の動物の鳴き声は異国で通用するのか?|excite

やっと本題だが,今回私が言いたいのは

動物の”絶対的な鳴き声“を決める事は出来ないのか?

という事だ.
つまり,各言語にはそれぞれ動物の鳴き声の表現があり,
それはワンワンとバウワウの様に表現が異なるものの,
表現しようとしている犬の鳴き声は同じはずである.
なんせ犬はどこでも同じように鳴いているのだから.
ならば

その鳴き声の波形を見るなどの解析をし,その鳴き声の音階や発音を特定する事は出来ないのだろうか?

という考えだ.
詳しい訳ではないが,”あ(a)”やい”(i)”などのそれぞれの発音には独特の波形があると思う.
なので動物の鳴き声に各発音を当てはめていけば言語に依存しない動物の鳴き声の絶対的な表現方法を導き出す事が出来ると思うのだが,どうだろうか?
Bitライターさんとか,調査してくれないかな?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました